ここから本文です。
更新日:2019年11月27日
佐世保市が原爆写真展、核廃絶署名に対して後援しなかったとの記事を読みました。素晴らしい判断だと思いました。これからも、中立な立場に立っていただきたいです。この話題とは別ですが、高校生が核廃絶署名をやっていますが、佐世保市から補助金などが出ているのでしょうか?
【令和元年8月受付】
このたびは、原爆展に対する教育委員会後援の是非に関し、ご意見を賜りありがとうございます。
この件につきましては、新聞等報道の記事にもありますとおり、佐世保市教育委員会として原爆展の開催そのものを否定しているものではなく、写真展も問題なく開催されております。
人・団体にはさまざまな考え・主義・思想・活動があり、これを主張されることは各々の当然の権利であり保護されるものでありますが、その特定の主張に対し「賛同者を募る」もしくは「反対者を募る」という活動に関しては、教育行政として「いずれも法等に反しない限り妨げはしないものの、どれかひとつの考え方を求める活動に“後援”という応援支持をすることは適当でない」と判断したもので、このことについてご理解をいただけたことにつきましては、ありがたく思っております。
このたびのご投稿を含め皆様からの様々なご意見につきましては、貴重なご意見として受け止めさせていただいており、今後に活かしてまいりたい所存でございます。
なお、高校生の署名活動への補助金支出についてもお尋ねいただいておりましたが、市教育委員会においては、署名活動への後援及び補助金支出の実績はございません。
教育委員会社会教育課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください