ここから本文です。
更新日:2020年9月14日
佐世保にコロナが発生したときは、私共のワンルームマンションが入居者がいらっしゃらないので、コロナ専用の隔離部屋として無料でご利用ください。
【令和2年6月受付】
このたびは、新型コロナ感染症患者への対応として、大切な資産のご提供をお申し出いただき誠にありがとうございます。
現在、感染拡大した場合の対策の一つとしまして、重症者や中等症患者の治療を優先的に当たるべき医療機関の負担軽減のため、無症状者や軽症者はホテル等にて療養いただくこととされており、長崎県を主体として佐世保県北地域においても50室以上の受入可能室数を確保されております。
このホテル等の宿泊療養施設につきましては、国からの通達により医師や看護師等の配置が義務付けられており、現状として目標を充足できる体制が確保されたところであることから、幸いなことにお申し出いただきました施設の活用を必要としない状況でございます。
今のところ市内でのコロナ患者発生については小康状態を保っておりますが、今後の第2波、第3波を想定しつつ、拡大防止のさらなる取り組みを長崎県と協力して進めることにより、安全で安心できる市民生活を提供できるよう努めてまいりたいと考えております。
今後、新型コロナウイルス感染症への対応は長期化する恐れも考えられますことから、引き続き、市の取り組みに対してご理解とご協力をお願いいたします。
保健福祉部医療政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください