ホーム > 安全・安心 > 消防局 > 火災予防 > 火災予防 > 暖房器具使用時の注意

ここから本文です。

更新日:2023年12月7日

暖房器具使用時の注意

~正しい使い方を守り、安全に暖房器具を使用しましょう~

暖房器具からの火災の事例

  1. ストーブの上に干していた洗濯物が落下し、燃え移った事例。
  2. ストーブのスイッチを付けたまま就寝し、布団がストーブに接触した事例。
  3. 石油ストーブの使用中、スイッチを切らないままタンクカートリッジを抜いて給油作業をしていたところ、ストーブ本体から出火した事例。
  4. こたつの中で衣類を乾かしていたところ、衣類がこたつのヒーターに接触し、焼損した事例。

これらの事例を見てみると、暖房器具からの火災の原因のほとんどが人の誤った取り扱いや不注意によるものであることが分かります。

 

暖房器具からの火災を起こさないために

1.そばに燃えやすいものを置かない。

暖房器具使用の際は、周りに衣類や紙類など燃えやすい物をおかないようにしましょう。洗濯物を暖房器具やこたつを使用して乾かすことは絶対にやめてください。

2.誤った使い方をしない。

ストーブのカートリッジタンクに給油する際は、必ずスイッチを切り、火が消えたことを確かめてから行いましょう。

3.就寝時や外出時には必ず火を消す。

暖房器具をつけたまま就寝していた場合、就寝中に寝返りをうって、布団が接触し、火災となるおそれがあります。就寝時や外出時はスイッチを切るようにしましょう。

 

お問い合わせ

消防局予防課

電話番号 0956-23-2539

ファックス番号 0956-23-2443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?