ホーム > まちづくり・環境 > 公園 > 毒キノコにご注意下さい

ここから本文です。

更新日:2025年9月19日

毒キノコにご注意下さい

佐世保市内の公園で「毒キノコ」と思われるキノコが生えていました。

このキノコは、夏から秋にかけて公園や道路わきの草地、庭、学校の校庭など、身近な場所に生える毒キノコ「オオシロカラカサタケ」と思われ、誤って食べると嘔吐、下痢、腹痛などの激しい中毒症状を引き起こすと言われています。

「オオシロカラカサタケ」を見つけた場合は、絶対に触ったり、採ったり、食べたりしないで下さい。

もし誤って食べてしまい、体調に異常を感じた場合は、すぐに医療機関を受診するようにしましょう。

【佐世保市内の公園に生えていたキノコ】

参考写真1

参考写真2

お問い合わせ

都市整備部公園緑地課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?