ホーム > 市政情報 > 計画 > 特定複合観光施設(IR)誘致の取組について > 【広報させぼ・2021年12月号】特集・佐世保から世界へ「九州・長崎IR」の実現を目指して(デジタル版) > 【広報させぼ・2021年12月号】IR誘致がもたらす6つの効果(紙面:6・7ページ)
ここから本文です。
更新日:2021年11月22日
IRでは多種多様な雇用の場が創出されており、海外のIRでは900種以上もの職種があると言われています。特にIRではグローバルな国際観光人材が求められるため、給与や福利厚生などの条件が整った雇用にもつながると期待されています。また、IRの建設・運営によって、建設業や農林水産業、観光・サービス業などの関連産業で、幅広い業種の雇用機会の拡大が期待できます。
IRや関連産業で多くの従業員が必要となるため、国内外からの移住が期待できます。また、若者の市内就職やUJIターンも期待でき、若年層の市内定着が促進されます。
IRへの観光やMICE施設を目的に、国内外から多くの来訪客が期待できます。また、来訪客の周遊観光によって、市内のさまざまな観光地や飲食店、商業施設などににぎわいが生まれます。
来訪客の増加によって、観光や飲食、交通、旅行代理店などの観光関連事業が活性化します。また、IRの運営に伴い、さまざまな食材、物資、サービスなどの需要が高まり、地元での調達が期待できます。さらには、関連産業の民間投資が拡大し、幅広い経済波及効果も期待できます。
IRによって農水産物や畜産物など、地元の食材や特産品の需要が高まります。それに向けて、ICTを活用したスマート農業などの取り組みによって生産性を高めることで、農水産業の活性化も期待できます。
IRの運営に伴う収入の一部は、本市の財源として観光や地域経済の振興などに充てられます。また、IRの固定資産税などの市税の増加によって、本市の財政基盤の強化につながります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください