ホーム > まちづくり・環境 > 港湾 > クルーズ客船関連情報

ここから本文です。

更新日:2025年10月17日

クルーズ客船関連情報

クルーズ写真

入港情報

「ながさき旅ネット」クルーズ入港情報にて、クルーズ入港をお知らせしています。

長崎旅ネット

寄港地情報

位置情報

佐世保港は「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2024」特別賞を受賞しています。

・「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2024」特別賞紹介動画

佐世保クルーズセンター

クルーズセンター

・佐世保クルーズセンター紹介動画

・ターミナル案内図(PDF:4,204KB)

佐世保市観光マップはこちら↓

日本語英語中国語韓国語ロシア語

佐世保港国際ターミナル「葉港(ようこう)テラス」

国際ターミナル

・佐世保港国際ターミナル紹介動画

・ターミナル案内図(PDF:2,694KB)

佐世保市観光マップはこちら↓

日本語英語中国語韓国語ロシア語

観光情報

市街地エリア

市街地市街地表記

市街地美しい美味しい市街地楽しい

九十九島エリア

九十九島エリア九十九島エリア表記

美しい北部美味しい北部楽しい

ハウステンボスエリア

南部南部表記

南部美しい南部美味しい楽しい

市内モデルコース検索

モデルコース

佐世保市内の観光情報パンフレット

観光コンベンション

クルーズ船情報(外部リンク)

佐世保港の魅力やクルーズ客船の寄港、イベント等の情報を発信しています。

佐世保市港湾部アカウント(日本語版)

インスタLINE

佐世保市港湾部アカウント(多言語版)

フェイスブックウィーチャット小紅書

過去の寄港実績

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

港湾部クルーズ事業推進課

電話番号 0956-25-9352

ファックス番号 0956-22-6149

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?