ホーム > くらし > 戸籍・住民票・印鑑・相続など > 戸籍の届出 > 転籍届
ここから本文です。
更新日:2022年6月29日
現在本籍がある市区町村、または所在地の市区町村、新しく本籍をおきたい市区町村
佐世保市の提出先は下記の通りとなります。
期限はありません。届出をして、受理された日から法律上の効果が発生します。
戸籍の筆頭者、およびその配偶者。
届出書には「筆頭者・配偶者」双方の署名が必要です。
届出書に双方の署名があれば「筆頭者・配偶者」のどちらか一方のみの来庁で届出をすることができます。
1.佐世保市外から佐世保市内への転籍
2.佐世保市内から佐世保市外への転籍の場合は戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)
(例:1.○○市から佐世保市への転籍、2.佐世保市から○○市への転籍)
佐世保市内から市内への転籍の場合は不要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください