ここから本文です。
更新日:2020年6月22日
デイサービスに週1回お世話になっています。今日、要支援1の判定をいただきました。
視力が弱く、また緑内障と言われた矢先のことで、家の階段も両手をついて登り、バスに乗るのも一苦労でみんなに迷惑をかけますが、一人で自立しないとと、子どもに負担をかけたくない一心です。
せめて要支援2なら、週2回、バランスのとれた食事で運動もできます。施設に入らず余命を全うしたい気持ちをお察しください。
【令和2年3月受付】
日頃から、佐世保市の介護保険事業にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
お体のご不調がある中でも、自立した生活のため、できる限りの努力をされているとのお便りをいただき、頭が下がる思いです。
要介護認定については、主治医の意見書や認定調査の結果をふまえ、保健・医療・福祉に関する学識経験者で構成された介護認定審査会において判定されます。
今回の判定に疑問がある場合には、区分(介護)変更申請をしていただき、もう一度認定審査を受ける方法がございます。まずは、お住まいのお近くにある地域包括支援センターへご相談されてみてはいかがでしょうか。
ご不明な点等がございましたら、担当課(長寿社会課)まで、ご遠慮なくご連絡いただきますようお願いいたします。
保健福祉部長寿社会課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください