ここから本文です。
更新日:2020年6月22日
私が住んでいる近隣の市でコロナの患者さんがでました。
それでも4月6日から小学校を開始するのですか?
新学期の後ろ倒しを強く願います。
【令和2年3月受付】
今般の新型コロナウイルス感染症につきまして、大変不安に思われ、子どもたちの生命を第一にお考えのお問い合わせと存じます。本県でも、壱岐市・長与町・諫早市に続き、佐世保市内でコロナウイルス感染症患者が発生した中、大変な危機感をもって対応しております。
このたびの学校の再開につきましては、令和2年3月24日付の文部科学省からの通知を受けて、近隣市町とも情報交換をしながら決定した対応であります。
再開にあたりましては、本市及び日本全国の状況を鑑みながら、感染リスクが高くなる密封性・密集性・近距離接触を避け、手洗いや咳エチケットなどの感染症対策を講じるなど、国のガイドラインに沿った対応により万全を期すように各学校に指示をしているところです。
併せて、登校前の検温や体調確認、朝の学級活動等で健康観察を実施すること、健康面の細やかな配慮が必要な児童生徒の場合、必要によっては、登校に関する主治医の判断を受けることなどの対策も立てております。
本県ではまだ新型コロナウイルス感染症が大きく拡大している状況ではないものの、現在及び今後の状況を鑑みながら十分な警戒を行い、対応していく所存です。
今後とも万全の対応に努めてまいりますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
教育委員会学校教育課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください