ホーム > 安全・安心 > 消防局 > 火災予防 > 火災予防 > ガストーチバーナーからの火災にご注意を

ここから本文です。

更新日:2025年4月22日

ガストーチバーナーからの火災にご注意を

ガストーチバーナーはカセットボンベに接続し使用する、簡易的なガスバーナーです。

一般家庭にも普及しており、バーベキューの火起こしや、あぶり料理等で使用されているようです。「使用方法の誤り」「器具の劣化」「品質不良」などにより火災が増えています。

予防のポイント

1.指定ボンベを使用

  • PSLPGマーク指定ボンベ以外の使用により、ガス漏れの危険があります。
  • メーカー名が明記されていないものは火災が多い傾向にあるようです。メーカー名が記載され、安全基準を満たすPSLPGマークがついたものを使用しましょう。

2.使用前に点検

  • 取付部のゴムに異常はないか。
  • バーナーやボンベに変形やヒビがないか。
  • ボンベはしっかり固定され、ゆるみやガタつきはないか。
  • 接続部やガス調整つまみからガス漏れがないか。

ボンベを持つ手に冷気があたる、臭いを感じる、シューシューと音がする時はガス漏れの可能性がありますので使用を中止してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

消防局予防課

電話番号 0956-23-2539

ファックス番号 0956-23-2443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?