ここから本文です。
更新日:2025年8月15日
白岳自然公園の指定管理者を下記のとおり募集します。
佐世保市白岳自然公園
佐世保市江迎町奥川内253番地6ほか
自然に恵まれた高原の中でのレクリエーション活動により、市民の健康増進に資するため。
敷地面積:18.1ha
<管理棟>
構造:鉄筋コンクリート造2階建て、瓦葺、延床面積567平方メートル
1階部分事務室、食堂、和室、研修室、管理人室、ロビー
2階部分ギャラリー
<その他の施設>
キャンプ場(オートキャンプ場、常設・フリーキャンプ場)
運動広場、多目的広場、芝生広場、遊具広場等
令和8年4月1日~令和11年3月31日の3年間
(1)申込期間
令和7年8月15日(金曜日)から令和7年9月16日(火曜日)まで
(開庁日の午前8時30分から午後5時15分までの時間帯)
(2)提出先
申込書類は、上記期日までに下記の窓口に持参してください。
〒857-8585
佐世保市八幡町1番10号佐世保市役所8階
佐世保市都市整備部公園緑地課(公園管理係)
電話0956-24-1111(内線2832)
(3)提出部数
正本1部、副本3部(副本は複写可)の4部とします。
提出資料については、可能な限りPDFデータの提出もお願いします。
(1)団体であること。
地方自治法(以下「法」といいます。)の規定により、個人は指定管理者となることができません。なお、団体であれば法人格の有無は問いません。
(2)団体又はその代表者が次の者に該当しないこと。
(3)佐世保市内に本店、支店又は営業所を有していること。
(4)指定管理者に選定された場合は、甲種防火対象物の防火管理者としての資格を取得すること。
(5)消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)において、利用料金等の収受に際し、登録番号、適用税率、消費税額等を記載した適格請求書(インボイス)の利用者への交付を行うこと。
ただし、当該施設の業務が消費税課税取引に該当しない場合又は当該施設の特性上、利用者がインボイスを必要としない消費者や免税事業者、簡易課税制度適用事業者のみに限られることが明確な場合はこの限りではありません。
(1)質問等の受付期間及び質問方法
(2)質問等の回答方法
質問者にメールまたはFAXにて回答します。
また、全ての質問及び回答の内容については、質問受付期間終了後に集約を行い、佐世保市(公園緑地課)のホームページにて公表します。
ダウンロード
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください