ホーム > まちづくり・環境 > 道路・河川 > 道路管理 > 市道敷内民有地(未登記道路)の寄附採納について

ここから本文です。

更新日:2022年3月11日

市道敷内民有地(未登記道路)の寄附採納について

佐世保市では市道敷地となる土地については、佐世保市への所有権移転登記を行い、公共用財産として適正な管理に努めています。

しかしながら、現在の市道の敷地内には、様々な事情により土地の所有権移転登記がされず、個人(法人)名義で残る民有地(未登記道路)が存在しております。

この対策として、佐世保市では地権者等の皆様のご協力をいただき、寄附による所有権移転を行い、未登記道路を解消する事業を進めています。

未登記道路の解消にあたり、土地の一部が道路に含まれている場合には、分筆等の測量作業が必要となりますが、測量や登記に必要な費用は市が負担いたします。

測量・登記することで寄附される皆様の土地の境界も明確になり、その後の土地に関するトラブル防止にもなります。

ご寄附の希望や事業等に対する質問等がございましたら、佐世保市土木管理課までご相談ください。

 

未登記イメージ図

事業(手続き)の流れ

ご相談を受けた後の手続きは次のとおりです。

1.状況把握

認定市道内に民有地の存在を把握

2.状況説明及び、ご協力のお願い

電話、又はご自宅などに伺い状況を説明します。

相続が発生している場合には、佐世保市で相続人の方々へご連絡いたします。

3.測量及び、境界立会

土地の一部が道路敷地に含まれている場合には委託業者により、分筆等の測量作業を行います。

道路敷との境界立会、民有地間の境界立会を行います。

4.所有権移転に必要な書類の準備

登記原因証明情報兼登記承諾書への押印と印鑑登録証明書を依頼します。

(準備していただく書類参照)

5.嘱託登記申請

登記原因証明情報兼登記承諾書と印鑑登録証明書が準備できましたら、嘱託登記(分筆・所有権移転)による申請を行います。

6.登記完了

所有権が市へ移転します。

7.登記完了のお知らせ

登記が完了したら、登記完了証の写しを送付し完了とさせていただきます。

所有権移転に必要な書類

準備していただく書類

  書類名 備考
1

登記原因証明情報兼登記承諾書

市が作成し、内容に承諾していただいた上で、実印を押印していただきます。
2 印鑑登録証明書

市内(個人)の方は、公用で職員が取得します。この際に、印鑑登録証明書の印鑑手帳等をご用意ください。市外(個人)及び法人の方は、打ち合わせのうえ、ご対応させていただきます。

3

その他市長が必要

とする書類

土地所有者に相続等が発生していた場合などには、上記書類以外にも必要な書類が発生する場合があります。

 

注意事項

  1. 登記原因は『寄附』による整理とさせていただきます。
  2. 登記するための書類は実印での押印、印鑑証明書の添付が必要になります。
    (なお、相続が発生している場合は、相続人全員の承諾が必要になります。)
  3. 登記簿の面積は、正確な面積に更正して分筆するため、面積及び固定資産税が増える場合もあります。
  4. 寄附する土地に抵当権等その他の権利設定がある場合は、権利抹消のためのご協力をお願いします。
  5. 境界については、関係者による立会により、確定します。

 

お問い合わせ

土木部土木管理課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9679

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?