ここから本文です。
更新日:2025年5月2日
佐世保市土木部道路維持課
長崎県警察本部交通部交通規制課
佐世保市では、生活道路の安全向上を目的とし、低速度規制「ゾーン30」に物理的デバイス(狭さくやハンプなど)を設置し、「ゾーン30プラス」として整備を進めています。この取り組みは佐世保市と警察が連携し、歩行者の安全を確保するために、速度規制と交通安全対策を強化したものです。 |
「ゾーン30プラス」では、最高速度30km/hの区域規制内に物理的デバイスを設けることで、自動車のスピードを抑え、住民が安心して通行できる人優先の安全・安心な通行空間を整備しています。すでに佐世保市内の3地区で対策が完了しており、今後もこの取り組みを通じて地域の安全性向上に努めていきます。
佐世保市では、今後も皆様の安全と安心を第一に考え、交通環境の整備に取り組んでまいります。引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください