ホーム > 教育・子育て > 教育 > 青少年育成 > 電子メディアの利用に関する安全指導講演を行っています

ここから本文です。

更新日:2021年6月22日

電子メディアの利用に関する安全指導講演を行っています

年、子どもたちを取り巻くメディア環境は大きく様変わりしました。インターネット・スマートフォンといった電子メディアの急速な発達により、それらの便利さを享受する一方、発達の未熟さが原因でコミュニケーションや金銭などのトラブルに巻き込まれる子どもが多くいます。

佐世保市では、「長崎県メディア安全指導員」の資格を取得した講師を、市内小・中学校等に派遣して、ケータイ・スマホ・ゲーム・インターネットといった電子メディアの利用に関する安全指導講演を行っています。

派遣の申込み

佐世保市のメディア安全指導講演への派遣は、社会教育課が行っています。

まずは、電話にて社会教育課に「講師派遣の依頼」とお問い合わせください。

その他メディアの利用に関するご相談

メディアによる誹謗中傷・いじめ

  • 在籍の小・中学校
  • 青少年教育センター
    電話:0956-22-0781
  • いじめ相談ホットライン
    電話:0570-078310(24時間・年中無休)
  • ヤングテレホン(警察)
    電話:0120-786714(9時00分~17時45分・月曜日~金曜日)

ツイッター・LINE等による画像の流出(飲酒・喫煙など)

  • 在籍の小・中学校・高等学校
  • ヤングテレホン(警察)
    電話:0120-786714(9時00分~17時45分・月曜日~金曜日)

課金トラブル・ワンクリック詐欺

  • 長崎県消費生活センター
    電話:095-824-0999(9時00分~12時00分/13時00分~17時00分・月曜日~金曜日)
  • 佐世保市消費生活センター
    電話:0956-22-2592(8時30分~17時15分・月曜日~金曜日)

お問い合わせ

教育委員会教育総務部社会教育課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9682

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?