ここから本文です。
更新日:2025年9月22日
貯水池等に繁殖する藻(植物プランクトン)などが、においの原因物質を産出することなどにより、においに敏感な方は、水道水に異臭味(カビ臭等)を感じることがあります。
対策として、浄水場での活性炭処理や、貯水池での、ばっ気循環装置などによる水質の改善、また、必要に応じて、藻の繁殖を抑制する薬品(硫酸銅)を散布することで、においの原因物質が増えるのを抑えるようにしていますが、水道水の健康への影響はなく通常通りにお使いいただけます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Sasebo City Waterworks and Sewerage Bureau. All Rights Reserved.