ここから本文です。
更新日:2021年6月28日
令和2年2月26日から、佐世保市消防局「災害情報配信サービス」が「消防情報配信サービス」と名前を変え佐世保市消防局管轄区域で発生した火災情報等を配信しています。
令和2年2月25日まで災害情報配信サービスご利用されていた方で、令和2年2月26日からも引き続き火災等の情報が必要な方は新たに消防情報配信サービスへのご登録が必要です。お手数ですが下記「利用登録手順」により、新たにご登録くださいますようお願いいたします。令和2年2月26日から消防情報配信サービスによる防災情報(防災行政無線の放送内容、防災に関するお知らせ、災害警戒(対策)本部情報)は配信されません。防災情報について、登録済みの方は引き続きご利用いただけますが、新規で利用される方は「災害情報配信サービス」の登録が必要となります。
携帯電話やパソコンのメール機能を利用して、佐世保市消防局管轄区域の火災発生に関する情報等を配信する登録制のサービスです。
配信を希望される方は、ご使用の携帯電話・スマートフォン・パソコンからご登録手続きを行ってください。配信条件の変更、登録の解除も同様に行えます。
専用サイトQRコード↓↓
専用サイトURL↓↓
https://service.sugumail.com/sasebo-shimin/(外部サイト)
QRコードの読み取りやサイトへのアクセスができない場合は、下記アドレスに空メールを送信してください。
t-sasebo-shimin@sg-m.jp
(「空メール」とは、件名・本文を入力しないメールのことです。)
メールに記載されたURLへアクセスしてください。
迷惑メール受信拒否の設定をしている場合は、事前に「@sg-m.jp」のドメインからの受信を許可する設定にしてください。
利用規約は必ずよく読んでください。利用規約をご確認のうえ、「メール配信に同意する」ボタンを押してください。
希望する地域(佐世保市、西海市、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町)にチェックを入れてください。選択をしたら、「次の画面に進む」ボタンを押してください。
入力した内容に誤りがないかご確認ください。修正する場合は、「修正する」ボタンから入力画面に戻ってください。ご確認できましたら、「入力内容を登録する」ボタンを押してください。
登録後、「本登録完了のお知らせ」メールが届きますのでご確認ください。
以後、火災発生時「佐世保市消防局消防情報配信サービス」という件名でメールを送信します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください