ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 生涯学習 > 少年科学館『星きらり』 > 少年科学館のキャラクターを紹介します
ここから本文です。
更新日:2017年10月1日
「星きらり」には、3人のマスコットが存在します。それぞれ、性格も違いますが、いつも3人仲良く、星きらりのために活躍してくれています。市内の小学校から公募し、イラストレーターの太田寛氏にデザインしていただきました。
「星きらり」キャラクターの代表、広告塔です。
頭がプラネタリウム、体は三角フラスコ、手袋の下は試験管ばさみです。
明るく元気いっぱいの男の子です。
星にくわしく、季節の星座のいろんなことを解説してくれます。
「星きらり」の人気者、夢みる女の子です。
頭の天体望遠鏡で、どんな遠くの星も見ることができます。
性格はおしゃべりで、星が大好きです。
「星きらり」に来たら、まず入り口で出迎えてくれます
「星きらり」の天才科学者です。男の子か女の子かはわかりません。
頭の中はいろんなアイディアでいっぱい!いい考えが浮かぶと試験管の「ひらめきバルーン」がふくらみます。
暗い所に行くと、ビーカーの星が光ります。
ビーカーはこの子が笑うと泡が吹き出し、実験に失敗すると泣いて水があふれ出します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください