ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 生涯学習 > 少年科学館『星きらり』
ここから本文です。
更新日:2023年1月25日
1月25日(水曜日)のプラネタリウム「季節の星座」は、プラネタリウム点検のため投映を休止します。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
大雨による避難指示レベル4・5の場合は、休館と致します。
不明な点は電話でお尋ねください。(0956-23-1517)
佐世保市立図書館とのコラボレーションイベント
「星の王子さま」の本の世界を楽しいクイズを交えながらご紹介します。また、プラネタリウム番組「星の王子さま~新たなる冒険・僕のバラを探せ~」の投映や当日の星空解説も行います。
ちらしはこちら→ちらし(PDF:551KB)
申し込みはこちら→申し込みフォーム
2階展示コーナーで、オーロラメッセンジャーとして活動されている中垣哲也さんがアラスカ、カナダ極北、ニュージーランド、北欧などへの90回以上の取材で撮りためたオーロラの写真パネルを展示しています。
オーロラの美しい写真と映像を見に来てください。
ご家庭で科学工作に取り組みませんか?科学工作の材料をお売りいたします。(50円~150円)
なお、在庫がなくなりしだい終了いたします。
などです。
なお家にある材料で、簡単にできる工作を下記にて紹介しています。物を作る楽しさ、科学の楽しさに触れてみましょう!
理科の自由研究で採集した植物の名前など、何かわからないことはありませんか?
ふるさと自然の会(佐世保市)のFacebookに、質問と共に採集した植物などの写真を投稿していただくと、質問に答えていただけます。下のリンクから、ふるさと自然の会のページにお進みください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
メールによるお問い合わせは
syonen@city.sasebo.lg.jp
まで
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください