ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 人権男女共同参画 > 男女共同参画 > 男女共同参画啓発事業 > 令和6年度させぼ男女共同参画セミナー・イベント一覧
ここから本文です。
更新日:2025年1月7日
佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」では、誰もが個性と能力を発揮し、多様な生き方ができる環境づくりや意識の改革のために様々なセミナー・イベントを開催しています。
日程 | イベント | 現在の状況 |
令和7年3月7日(金曜日) 10時00分~12時00分 |
【内容】
【対象】佐世保市内の女性ならどなたでも 【申込】~令和7年3月5日17時まで |
申込はコチラから
|
令和7年2月8日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
【内容】 幼児向け
保護者向け
【対象】佐世保市内の幼児及び保護者 【申込】令和7年1月6日~令和7年2月5日17時まで |
申込はコチラから |
令和7年2月2日(日曜日) 13時00分~16時00分 |
【対象】中学生以上の方/小学生以下は保護者同伴 (車いす・ベビーカーでもお入りいただけます) 【料金】無料 【会場】長崎県立大学地域交流棟1階 内容は年齢や性別、職業や立場、ハンディャップの有無など制約せずに多様なジャンルの人たちで「防災・減災」について考えることを目的にしています。 |
申込はコチラから |
令和7年2月1日(土曜日) 9時30分~12時00分 |
【小学生と保護者】12組 【講師】西部ガス佐世保クッキングクラブスタッフ 【料金】2名1組(材料費1000円) 【申込】令和6年12月25日~令和7年1月23日17時まで 【注意事項】応募者多数の場合は抽選になります 【当落のお知らせ】令和7年1月24日17時までにお知らせします。 |
申込はコチラから |
12月6日(金曜日) 14時~15時 |
(講師)長崎性教育コミュニティ アスター共同代表中山安彩美氏 |
|
11月12日~25日 |
11月12日(火曜日)~25日(月曜日) 内閣府男女共同参画局のHP |
|
10月5日(土曜日) | 「第24回男女共同参画都市させぼ宣言の日」記念式典 | |
夏休み企画! |
「男女共同参画に関するこどもの絵の募集」 対象:市内小学生ならどなたでも 参加賞:応募された方全員 参加賞は小学校を通してお渡しします。 |
終了しました。
|
8月17日(土曜日) 9時30分~12時30分 |
リケジョセミナー(理工系にチャレンジ) |
|
令和6年6月29日(土曜日) |
(小学生と保護者)8組16名 |
|
6月23日~29日 |
男女共同参画(6月23日~29日)にちなみ、スピカでは『男女共同参画週間パネル展』を開催しました。 令和6年度キャッチフレーズ決定! ”だれもがどれも選べる社会に” |
開催報告 |
日程:4月1日~30日 |
|
終了しました。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください