ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙 > 平成31年度・令和元年度 > 令和元年7月分 > 【ご意見箱制度】田の浦町地区住民の投票所について

ここから本文です。

更新日:2019年11月27日

【ご意見箱制度】田の浦町地区住民の投票所について

ご意見内容

田の浦町住民の投票所は、毎回若竹台町公民館です。

先日、若竹台町民より「選挙の度に公民館周りに自動車の路駐が多くて迷惑」という声が出ました。

田の浦町から若竹台町は、距離と共にかなりのアップダウンがあり、健常者でもあの距離を徒歩では難しく、公共交通機関も1時間に1本レベル。高齢者となるとなおさら自動車での移動を止められると投票自体を諦めざるを得なくなります。公民館周辺の駐車場設置等の対策をお願いします。

【令和元年7月受付】

回答要旨

ご指摘のとおり若竹台町公民館には専用の駐車場がなく、皆様にはご不便をおかけしております。

本件につきましては、4月の選挙の際にも公民館付近にお住まいの方から「投票に来られた方が自宅の前に車を停められたために車が出せずに困っている」とのご意見が寄せられたため、個人宅前への駐車をご遠慮いただくよう、関係する町内会の皆様には班回覧の文書でお願いしたところです。(この文書はご協力のお願いでありますが、投票所へ自家用車での来場を禁じる意図ではないことは、ご理解いただきたいと存じます。)

公民館周辺に駐車できるスペースがないか、若竹台自治会の皆様にもご相談しながら現在調査を進めており、適地が見つかりましたら改めて班回覧等でご案内したいと考えておりますので、今しばらくお待ちくださるようお願いいたします。

回答後対応など

若竹台自治会長様と公民館に隣接するアパートの管理者様にご協力いただき、隣接するアパートの駐車場の一部を投票所の駐車場として利用させていただけることとなりました。

選挙が近まりましたら、地域の皆様には町内会班回覧等を通じて改めてお知らせいたします。ご協力いただき誠にありがとうございます。

取り扱い課

選挙管理委員会選挙管理委員会事務局

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?