ホーム > まちづくり・環境 > 自然環境保全 > OECM登録記念!自然共生サイト 小森川(三川内地区)生きもの観察会

ここから本文です。

更新日:2025年8月27日

OECM登録記念!自然共生サイト 小森川(三川内地区)生きもの観察会

新たに国際的なデータベース「OECM」に登録された自然共生サイト 小森川(三川内地区)で、生きものを観察しませんか?

自然に詳しい専門家と一緒に川に入って、網や罠を使って川の生きものを見つけましょう。

皆さんが発見した生きものの情報は、これからの小森川を守っていくための大切な記録(モニタリングデータ)になります。

小森川の魅力を発見し、未来につなげる活動です。ぜひ、お気軽にご参加ください。

【参加無料・要事前申込】イベントの詳細・お申込みは、チラシまたは下記をご確認ください。

チラシ2

(チラシデータ)(PDF:1,820KB)

募集案内

日時

令和7年9月27日(土曜日)9時30分~11時30分

  • 受付は9時00分から行います

対象

小学生以上の市民

  • 小学3年生以下のお子様は保護者の同伴が必要です

参加費

無料

募集定員

30名

  • 応募者多数の場合は抽選を行います

申込方法

オンライン申請またはゼロカーボンシティ推進室へ電話

申請フォームリンク

申込締切

令和7年9月16日(火曜日)17時まで



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部ゼロカーボンシティ推進室

電話番号 0956-37-6255

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?