ここから本文です。
更新日:2024年2月26日
S-1グランプリファイナル2023
発表
発表会の概要
令和5年度は、業務改善部門239件の中から選ばれた3つの事例と、提案部門11件の中から選ばれた2つの事例について、職員が発表を行いました。
また、SWITCHプロジェクトとは別に、グループで問題解決に向けた自主研究に取り組む職員と先進的なICTを活用して業務改善を図る「スマートプロジェクト」を推進する部署の職員も発表を行いました。
発表事例・発表部署等
表彰
表彰事例
- SWITCHプロジェクト最優秀賞(市長選定)
させぼフリースタイル(通年でのノーネクタイ制導入・「タートルネック」勤務の推奨):
山口将大・松下幸一・池上友恵
- 優秀改善賞(西本副市長選定)
公印使用簿の運用・管理方法の変更:財務部収納推進課
- 優秀提案賞(田中副市長選定)
公用車関係伝票検収作業の簡略化:小林哲三
- 特別賞
Googleフォームの活用:子ども未来部保育幼稚園課
一般質問における答弁書等の見直し:総務部総務課・DX推進室
- ワークライフバランス賞(職員投票上位)
モニター付き会議室・タブレットの利用でペーパーレスを推進:行財政改革推進局
- 佐世保市行財政改革推進会議会長特別賞(市附属機関選定)
入札条件及び分析の自動化と運用(ChatGPTの活用):水道局財務課
- 最多改善賞(最も多くの改善を実施した課)
改善件数20件:環境部施設課
表彰式の様子


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください