ここから本文です。
更新日:2025年4月10日
令和7年4月29日から5月5日まで東彼杵郡波佐見町で開催される「第67回波佐見陶器まつり」を、市民の皆様がより安全に利用できるよう、佐世保市火災予防条例により「指定催し」に指定しましたのでお知らせします。指定催しとは、祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、大規模なものとして消防長が定める要件に該当するもので、火気を使用する露店等において火災が発生した場合に人命又は財産に特に重大な被害を与えるおそれがあると認められるものをいいます。
指定催しの主催者には、次のことが義務付けられます。
消防長が定める要件とは次のいずれかに該当する催しで、このうち「第65回波佐見陶器まつり」は「2」に該当します。
(1)1日当たりの10万人以上の人出が予想される催し
(2)主催する者が認める露店等の出店数が100店舗以上の催し
(3)1及び2に準ずる規模の催しとして消防長が認めるもの
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください