ホーム > 安全・安心 > 消防局 > お知らせ一覧 > お盆やお彼岸の時期は火災に注意!

ここから本文です。

更新日:2025年8月12日

お盆やお彼岸の時期は火災に注意!

お盆やお彼岸の時期には、人が多く集まり、火を取り扱う機会が増えるため、火災が多く発生する時期になります。この時期の火災原因は、ロウソクやたき火など様々ですが、ちょっとした人の不注意によるものがほとんどです。ご先祖様を想う心に火の用心も添えて、大切な行事だからこそ、火の取り扱いをもう一度確認しましょう。

rousoku

火災予防のポイント

  • 火を使う場所の周囲に燃えやすいものがないか確認。
  • 火を使っている最中は、絶対に目を離さない。
  • 就寝・外出前には必ず消火する。

万が一に備えて

万が一火災が発生してしまった時のために住宅用火災警報器や消火器を設置して火災に備えましょう。

zyuukeiki

お問い合わせ

消防局予防課

電話番号 0956-23-2539

ファックス番号 0956-23-2443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?