ホーム > 安全・安心 > 消防局 > お知らせ一覧 > 少年消防クラブ員による火災予防の広報音声

ここから本文です。

更新日:2025年9月26日

少年消防クラブ員による火災予防の広報音声

「普段聞き流される音声も子どもたちの声なら聞いていただけるかも!」その様な考えから佐世保市少年消防クラブに協力をいただき、火災予防の広報音声を作成しました。

町内会での放送や事業所における店内放送等において、活用していただけると幸いです。

少年消防クラブ活動の様子

  • ジュニア救命士講習の様子

ジュニア救命士

 

 

 

 

 

 

 

  • 長崎県消防学校少年消防クラブ研修課程の様子

研修課程

 

音声データダウンロードはこちら

秋の火災予防運動用音声

音声の内容

「佐世保市少年消防クラブ(広域市町村向けは佐世保市消防局)です。11月9日から11月15日まで

秋の全国火災予防運動が実施されています。火災はちょっとした人の不注意から起きています。

ガスやストーブ、たばこなど、火の回りには気を付けてください。火を使う時は、絶対に

その場を離れないようにしましょう。」

春の火災予防運動用音声

音声の内容

「佐世保市少年消防クラブ(広域市町村向けは佐世保市消防局)です。3月1日から3月7日まで

春の全国火災予防運動が実施されています。火災はちょっとした人の不注意から起きています。

ガスやストーブ、たばこなど、火の回りには気を付けてください。火を使う時は、絶対に

その場を離れないようにしましょう。」

 

 

お問い合わせ

消防局予防課

電話番号 0956-23-2539

ファックス番号 0956-23-2443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?