ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > エコライフ・エコオフィス > 地球温暖化防止のために、「COOL CHOICE」に参加しませんか
ここから本文です。
更新日:2024年4月1日
佐世保市では多くの皆様に「COOL CHOICE」に取り組んでいただくために、賛同登録をお願いしています。
メールアドレスまたはニックネームでの登録が可能で、個人情報は必要のない簡単なものとなっています。登録いただくと、「COOL CHOICE」ロゴマークやイメージキャラクターなどの画像や啓発用ポスターなどのデータをダウンロードして利用することができます。ゼロカーボンシティ推進室で受付しておりますので、メールまたはFAX、郵送での提出をお願いします。
地球温暖化対策は、世界共通の課題です。今後地球温暖化が進めば、自然環境や人間社会に深刻で広い範囲にわたり影響が生じる可能性が高まっています。その対策として日本では、地球温暖化の主な要因である温室効果ガス排出量を2030年度に2013年度比で26%削減することを目標に掲げています。
その目標を達成するためには、市民の皆様に日常生活の中で「賢い選択(=COOL CHOICE)」に取り組んでいただくことが重要です。
皆様も登録をきっかけにし、地球のための賢い選択「COOL CHOICE」に取り組みましょう!
様式ダウンロード |
登録方法 |
賛同登録書に記載後、ゼロカーボンシティ推進室へメールまたはFAX、郵送にて提出 |
提出先 |
佐世保市環境部ゼロカーボンシティ推進室 |
温室効果ガス排出量を26%削減するという目標のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、みんなが一丸となって温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動のことです。
また「君野イマ」「君野ミライ」は、「COOL CHOICE」の認知度を向上させるためのイメージキャラクターです。
佐世保市は「COOL CHOICE」の考え方に賛同し、取り組み宣言を行いました!
詳しくは下記のリンクから
平成28年6月1日に、佐世保市は地球温暖化防止のため「COOL CHOICE」の推進宣言をしました!
「COOL CHOICE 5つ星家電買換えキャンペーン」とは、「統一省エネルギーラベルの星の数の多い家電への買換え」や「LED照明への買換え交換」を呼びかける活動です。
省エネ家電等への買換えも「COOL CHOICE」の取り組みの一つです。
買換えの際は「統一省エネルギーラベル」を確認してみましょう!
【キャンペーンロゴマーク】
【統一省エネルギーラベル例】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください