ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > エコライフ・エコオフィス > 「親子でエコチャレンジ」取組結果
ここから本文です。
更新日:2023年12月14日
12月から1月にかけての1週間、佐世保市、川棚町、波佐見町、東彼杵町、佐々町の小学生とその保護者の方が中心となり、「親子でエコチャレンジ!」に取り組んでいただきました。
「親子でエコチャレンジ!」は、参加者のみなさんに、家族みんなで協力して省エネに取り組み、その結果を「エコチャレンジシート」に記録してもらうものです。
エコチャレンジシートは、取組ができた日に「○」を記入してもらうことで、最終的にどれくらいの省エネの取組ができたかを目視で確認することができます。
今回は179世帯のご家庭に参加いただきました!
合計605,674.8gの二酸化炭素を削減することができました!
これは、杉の木2,256本分が1週間に吸収する二酸化炭素量相当分となっています。
「親子でエコチャレンジ」の取組結果について、参加者のみなさんの感想も踏まえてまとめています。
今後の、省エネの取組の参考にしてみてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください