本文へスキップします。

佐世保市

  • 文字サイズ・色変更
  • ふりがな表示
  • 音声
  • English
  • 한국어
  • 中文简体
  • 中文繁體
  • 検索・共通メニュー
  • コンテンツメニュー
  • ホーム
  • くらし
  • 安全・安心
  • 健康・福祉
  • 教育・子育て
  • 市民活動・
    文化・スポーツ
  • まちづくり・
    環境
  • 市政情報

  • 検索方法
  • よくある質問
  • 組織案内

ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > エコライフ・エコオフィス

ゼロカーボンシティ(脱炭素)

  • エコライフ・エコオフィス
  • 本市の取り組み
  • 「ゼロカーボンシティさせぼ2050」のロゴマークを制作しました
  • 環境学習サイト「eカンキョウ@サセボ」
  • 佐世保市地球温暖化防止活動推進センター「させぼエコラボ」について
  • 夏季の省エネルギーの取り組みについて
  • 脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動
  • 「ゼロカーボンアクション30」に取り組みませんか
  • Terra Motors(株)と連携協定を締結しました
  • 第2弾!省エネ家電を購入された方に「させぼeエコポイント」を発行します
  • 「九州エコファミリー応援アプリ“エコふぁみ”」配信中
  • 「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法」に基づく住民説明会にかかる事前相談
  • 【令和7年度受付終了】太陽光発電設備等設置補助金について(佐世保市地域脱炭素に向けた重点対策加速化事業費補助金)
  • 長崎県環境アドバイザー派遣制度について
  • 住宅に関する国の補助制度一覧
  • 公共施設にEV(電気自動車)充電器を設置しました!
  • みんなで実践!月1テーマ「させぼデコ活マンスリーアクション」
  • 冬季の省エネルギーの取組について
  • 【県事業】「太陽光発電設備等共同購入事業」
  • 佐世保市及び佐世保市水道局と事業者3者による連携協定を締結しました
  • 家庭用EV充電器を設置された市民を対象にさせぼeコインで使える「させぼeエコポイント」を15,000ポイント(15,000円分)発行します
  • 第2弾!「市オリジナル置き配バッグ」を無料配布します
  • ゼロカーボンアクションdeポイ活!~させぼeコインで使える「させぼeエコポイント」を発行します~
  • 【名切SDGsフェスティバルに出展】親子でわくわく探険~出かけよう未来のクルマで~

ここから本文です。

ツイート

エコライフ・エコオフィス

  • 省エネルギーについて
  • 家庭からはじめる10の取組
  • 環境家計簿で地球とおサイフにやさしいエコライフを
  • はじめてみませんか、エコドライブ
  • 地球温暖化防止のために、「COOL CHOICE」に参加しませんか
  • 「親子でエコチャレンジ」取組結果
  • 環境出前講座のご案内
  • エコアクション21について
  • こどもエコクラブメンバーの募集について
  • させぼ環境アドバイザーを紹介します
  • こどもエコクラブを紹介します
  • 「親子でエコチャレンジ」に取り組んでみませんか?
  • 株式会社サンヨー自動車から車両の寄贈を受けました

ページの先頭へ戻る

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 携帯サイト
  • このホームページについて
  • 著作権・免責事項について
  • 個人情報について
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • RSS配信
  • 市役所へのアクセス
佐世保市役所 開庁時間:8時30分~17時15分 休庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
〒857-8585 長崎県佐世保市八幡町1番10号 
電話番号:0956-24-1111(代表)

市役所へのアクセス

Copyright © Sasebo City office. All Rights Reserved.