ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > 佐世保市地球温暖化防止活動推進センター「させぼエコラボ」について

ここから本文です。

更新日:2023年3月22日

佐世保市地球温暖化防止活動推進センター「させぼエコラボ」について

2022年2月に本市の「ゼロカーボンシティ宣言」を受けて、産官学民の連携を強化した持続可能な環境未来都市構築のため、環境教育デジタルサービスプラットフォームとして令和4年5月に「させぼエコラボ」を設置しました。

佐世保市内のカーボンニュートラルの拠点として、様々な主体と連携しながら「普及啓発」、「活動支援」、「相談対応」等の活動に取り組んでいます。

1.普及啓発について

出前講座やイベントなど、皆様に環境に関心を持っていただくための様々なメニューをご用意しております。

お申込みはさせぼエコラボホームページから

(1)環境出前講座の実施

【積み木のワークショップ】

子供から大人まで、健常者も障がい者もともに学び考え遊ぶことができるワークショップ!

コミュニケーションツールを使って、誰もが安心して暮らせる未来のまちづくりについてみんなで考えてみませんか?

【エコモビminiゲーム】

自作の簡単なボードゲームを使って、身近な乗り物が出す二酸化炭素を体感し、地球温暖化について楽しく学ぼう!

二酸化炭素がわからない子でも遊べる工夫をしているので、だれでも楽しくプレイできます。

地球環境インタビュー

環境活動に取り組む子供たちが事業者に環境に関するインタビューをして、働いている人がどのような環境の取組をしてるか調べてみよう!

Webでインタビューを行うので、移動する必要やコロナ感染は心配ありません。

Webに使うPC等はさせぼエコラボでご用意いたします。

環境アドバイザーを活用した講座

上記以外にも環境アドバイザーを活用した講座を実施しております。講座内容、講座場所等のご相談も随時受け付けておりますので、ぜひご相談ください。

(2)くるくる市の開催

生活品のフリーマーケットです。なんと出品も持ち帰りも無料!

ご家庭でいらなくなったモノを欲しい方に無料でお譲りください。また、あなたが欲しいモノを無料でお持ち帰りできます。

出品を希望される方は、させぼエコラボへの申し込みが必要です。

(3)LINEアカウント「させぼ友の会」

させぼエコラボが実施する環境講座やイベントなどの情報を提供しています。

また、市内協力店舗等からのお得なサステナブル商品・サービスに関する情報やクーポンも手に入ります。

登録は無料なので、ぜひご登録ください。

満18歳以上の方がご利用になれます。

2.活動支援について

(1)させぼゼロカーボンコンソーシアム【事業者さま向け】

佐世保市ゼロカーボンシティを実現するために、市内事業者10社でさせぼゼロカーボンコンソーシアムを形成しました。

事業者同士が持つ、脱炭素経営に向けた課題や疑問そして不安等を共有しながら、脱炭素経営に関する情報提供や学習項目となる「ラーニングメニュー」と、事業活動を行いながら二酸化炭素排出削減が実現できる「アクションメニュー」を提供します。

現在、ご加入いただける事業者を募集しております。ぜひこれを機会にゼロカーボン取り組んでみませんか?

(2)させぼエコアクションスクール(S-EAS)【小中学校向け】

させぼエコアクションスクールとは、Plan(計画)Do(実行)Check(点検)Action(見直し)を一連の流れとした「PDCAサイクル」の考え方を取り入れた本市独自の環境マネジメント制度で、学校の継続的・発展的な環境対策の支援を目的としております。

学校ごとにヒアリングを行い、出前講座や環境に係る計画策定など様々なご要望にお応えいたします。

(3)させぼ環境アドバイザー(市民の方向け)

市内において、環境保全に関する知識の普及を図り、環境に関する学習会等の講師として派遣できる「させぼ環境アドバイザー」を募集しています。

佐世保市の環境教育に、講師役として参画してみませんか?

3.相談対応

出前講座の内容に関するご相談や省エネ、リサイクル等の環境配慮に関する相談・問い合わせにも対応いたします。お尋ねの際はぜひ、「させぼエコラボ」までご連絡ください。

連絡先

佐世保市地球温暖化防止活動推進センター「させぼエコラボ」

電話番号:0956-76-8553

メールアドレス:support@ecollabo.org

お問い合わせ

環境部ゼロカーボンシティ推進室

電話番号 0956-31-6520

ファックス番号 0956-34-4477 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?