ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > 公共施設にEV(電気自動車)充電器を設置しました!
ここから本文です。
更新日:2025年11月12日
佐世保市では、カーボンニュートラル実現に向けた温室効果ガス排出量の削減にかかる取組の一環として、電気自動車(EV)の普及促進を行っています。
EVの普及において一番の懸念点とされるEVインフラ整備を、Terra Charge株式会社との連携協定を基に、公共施設へEV充電器を設置することで推進しております。ぜひご利用ください。
利用方法については、Terra Charge株式会社(別ウインドウで開く)をご確認ください。
アプリを使用しない場合は、ゲストモード(PDF:430KB)のご利用が可能です。
1時間につき300円(税込)
設置場所は順次追加される予定です。
|
施設名称 |
充電設備の数 |
場所 |
|
九十九島パールシーリゾート 第4駐車場 |
4基 (同時稼働は2基) |
佐世保市鹿子前町918番地1 (正面奥) |
|
小佐々地区コミュニティセンター |
2基 (同時稼働は1基) |
佐世保市小佐々町西川内172番地3 (道路側) |
|
広田地区コミュニティセンター |
4基 (同時稼働は2基) |
佐世保市重尾町63番地 (道路側) |
|
天空の宿山暖簾 |
2基 (同時稼働は1基) |
佐世保市世知原町上野原316 (右手前) |
|
佐世保中央公園第3駐車場 |
4基 (同時稼働は2基) |
佐世保市祇園町221番地 (料金所左手前) |
|
道の駅させぼっくす99 |
2基 (同時利用可能) |
佐世保市愛宕町11番地 (トイレ横) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください