ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > 【参加者募集】「エコドライブコンテスト」を開催

ここから本文です。

更新日:2025年8月22日

【参加者募集】「エコドライブコンテスト」を開催

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)と連携し、エコドライブを体験できるコンテスト形式のイベントを開催します。

専用タグとスマートフォンアプリを活用し、普段の運転でどれだけCO₂を排出しているのか等データで確認することができます。チーム対抗で走行データをスコア化し、ゲーム感覚で楽しみながら競い合えるコンテストとなっています。

成績上位チームには佐世保市の特産品等、豪華景品を用意していますので

奮ってご参加ください!

コンテスト概要

  • このコンテストはチーム対抗戦で、チーム内の平均スコア上位のチームを表彰します。
  • 実施期間のチーム合計走行距離が100キロメートル以上かつ、3名全員の走行データが確認できることが入賞要件となります。
  • 安全運転スコア算出5項目【急アクセル・急ブレーキ・急コーナリング・速度超過・スマホ使用】の点数を競います。
  • スコアが同点の場合は、合計走行距離の長いチームが上位となります。
  • 専用タグはマニュアルと併せて10月初旬よりチーム代表者へ送付しますので、参加者ご自身で使用する車両にそれぞれ取り付けます。

テレマタグテレマタグ車

  • コンテスト終了後、専用タグはご返却ください(返却方法は送付時にご案内します)。
  • 表彰式は、令和8年1月中旬を予定しています(イベント終了後、入賞者へご連絡します)。

実施期間

令和7年11月1日(土曜日)~30日(日曜日)

対象

次の1~4を全て満たす方

  1. 1チーム3名のチームエントリーであること
  2. 上記3名とも佐世保市内に居住または通勤・通学されている方であること
  3. 上記3名とも運転免許証とスマートフォンを所持していること
  4. コンテストで使用する四輪車両を1チーム3台特定できること

(注)コンテストで使用する車両の所有者は、個人・法人問いません。

定員

100チーム(1チームあたり3名)

参加費

無料

応募方法

以下よりお申込みください。

申込フォーム

後日公開します

申込締切

令和7年9月26日(金曜日)まで

(注)定員100チームに達し次第、受付を終了します

 

お問い合わせ

環境部ゼロカーボンシティ推進室

電話番号 0956-37-6255

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?