ここから本文です。
更新日:2023年1月5日
本市との連携イベント、「長崎の若手コミュニティによるミートアップ第三弾」が開催されます!
今回は、起業を志しビジネスコンテストに出場する方、起業予定でビジネスプランをお持ちの方などを対象にビジネスプランブラッシュアップ勉強会を開催します。これまでビジネスコンテストに出場した方も、初めて今度参加するという方もぜひご参加ください。いくつかの視点でビジネスプランをブラッシュアップしつつ、ゲストからのフィードバックもあります。
「第4回西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト」への応募期間中でもありますので、この機会を有効活用ください。
ミートアップとは、共通する興味のある分野や趣味などに関して告知が行われ、参加者が集まるイベントのことです。興味のあるテーマについて集まる点ではセミナーや勉強会とも似た部分がありますが、堅苦しいものではなくフランクな交流会のようなものです。
株式会社サイノウ/明星和楽実行委員長
長崎県出身。20歳の時にシリコンバレーに短期留学し、それをきっかけに取材メディアLoqui(ロクイ)を設立。大学休学中に株式会社サイノウを立ち上げ、異種交創をコンセプトに掲げるイベント”明星和楽”や、廃校を創業支援施設に利活用したFukuoka Growth Next内の”awabar fukuoka”などのオーガナイザーを務める。2022年からは地元長崎のコワーキングスペース”COーDEJIMA”を運営中。また、九州のHR市場を盛り上げるべく、SUKIMAというマッチングサービスや、若者向けフリースペースcencoを運営中。
福岡市博物館リニューアル検討委員会/九州産業大学非常勤講師/中村学園大学非常勤講師
主催:COーDEJIMA
【住所】長崎市出島町2-11号出島交流会館2F
【電話】095-800-1390(12時~20時)(日曜日・月曜日以外)
お問合せ:https://co-dejima.jp/contact-2/
スタートアップ99キックオフイベント
現役スタートアップ起業家をゲストに!
例年開催されているビジネスコンテスト「スタートアップ99」の説明会を実施いたします。先輩起業家からの経験の共有や実践的なアドバイスをいただきます。
株式会社みんなシステムズ代表
佐世保市吉井町出身。佐世保高専、高専の専攻科で化学を専攻。米軍基地で英語を学び、新卒で世界最大の化学会社BASF日本法人入社。その後、東北の復興に携わり、2016年に起業。32歳でプログラミングを学び、その経験をもとに2022年11月に佐世保に事務所を開設。佐世保でプログラマーの育成、DXの推進を目指す。
postalk株式会社代表
postalk株式会社代表取締役社長。1991年生まれ、福岡育ち。2013年に株式会社TechnicalRockstarsにジョイン。2016年にバックエンドサービス「Milkcocoa」を株式会社ウルフへ売却。2018年からカード型チャットサービスpostalkを運営。WIAD2021、共同オーガナイザー。
ワークショップであなたのアイディアを形に
株式会社gazをお招きして、強い想いや実現したいビジネスがある人達がアイディアを形にし、伝え、事業を創っていく過程を体験できるワークショップ行います。
01アイディアを出す⇒02アイディアを共有する⇒03アイディアを形にする
こんな方におすすめ
高校生や大学生も大歓迎です!!
株式会社gazは”想いをデザインで可視化する”をミッションにWebサイトや新規事業/サービスの立ち上げ、UI/UXデザイン・改善を行う福岡のデザインフォームです。全国のスタートアップから大手企業や自治体まで、150社を超えるお客様の課題解決をデザインでサポートしてきました。
(注)第1部・第2部どちらかのみの参加も可能
主催:VSIDE(佐世保市産業支援センター)
お問い合わせ:info@vside.jp
グラフィックレコーディングとは、議論や対話などを絵や図などのグラフィックに可視化して記録していくファシリテーションの手法です。会議内容をリアルタイムで可視化することにより思考が整理され、議論を客観的にみられるというメリットがあり、情報が整理され、深い理解と記憶の定着が促されると近年注目が集まっています。
今回は注目の講師をお招きし、〇や△など簡単な図形が書ければできる内容となっておりますので、この機会に是非、思考力の向上、創造力の向上、コミュニケーション活性化等のスキルの向上にお役立てください!!
一般財団法人認定ワークショップデザイナー(マスタークラス)
神奈川県小田原市出身。小売業での販売、店舗企画に従事した後、情報サービス企業の障害者特例子会社で総務、広報、人事開発に携わる。会社員の傍ら大学院に進学、終了後は様々な対話型ワークショップを企画、運営。2013年福岡へ。福岡女子大学社会人学び直しプログラムコーディネーター。グラフィックレコーディングを広めることをライフワークに活動中。
下記URLから専用フォームにアクセスし、お申し込みください。
【申込URL】https://forms.gle/cbG2DRpyprygydzU7
(注)お申込みフォームが開けない方は、メールまたはお電話にてお申込みください。
(注)定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
佐世保市役所商工労働課(岩口)
【E-mail】syouko@city.sasebo.lg.jp
【電話】0956-24-1111(内線3004)
【FAX】0956-25-9680
「家業を引き継ぐけどもっと事業を伸ばすためにはどうすればいいだろう」
「自分が跡を継がないといけないけど、もっと面白いことやりたいな」
そんなことを思っているアトツギを対象としたプログラムが今年佐世保に発足しました。
7月に実施した第1回に続いて、2回目の今回はワークショップを開催いたします。(1回目の参加の有無に関わらず、2回目にご参加いただけます。)
自身の事業に関する現状の課題を洗い出し、参加者同士で解決方法についてディスカッションして、最後はピッチができる状態までブラッシュアップしていきます。
アトツギアップデートSASEBOに参加いただければ、今まで一人で抱えていた悩みをシェアできる繋がりができること間違いありません!
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
一般社団法人ベンチャー型事業承継事業戦略統括兼九州エリア責任者
1982年石川県小松市生まれ。実家は建築業を営んでおり、一族全員が大工家系。2005年法政大学工学部を卒業後、NTT西日本に入社。自治体向けSE、家庭向け電化製品の開発及びサービス企画・開発に従事。2013年福岡県庁民間中途採用枠で入庁。2021年からは、福岡発スタートアップ&アトツギ向けアクセラレーションプログラム「ISSIN(イッシン)」を事業責任者として立ち上げ。2022年4月より一般社団法人ベンチャー型事業承継。
I.I.(個人事業)代表
Code for kitakyusyu事務局長
(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)ロボット・DX推進センターDX推進担当課長
1980年北海道生まれ。台でシステムエンジニアとして就職し、東京の放送局向けシステム開発リーダー等を務める。2007年、異動を機に福岡県へ移住、転職を経て、現在は北九州市外郭団体の職員として地域のデジタル化/DX推進を担当。ライフワークとして2014年、ITコミュニティ「Code for Kitakyushu」を立ち上げ、2020年「北九州テイクアウトマップ」の開発や、「北九州市コロナ感染症情報サイト」の立ち上げ。2017年から起業家コミュニティStartupWeekend北九州のオーガナイザー(事務局)。アトツギ向けには、家業を活用した新規事業開発ワークショップ「鹿児島アトツギソン」「青森アトツギソン」のファシリテーターを務める。
(希望者のみ19時30分から懇親会を予定しています。)
(〒857-0053佐世保市常盤町6-1)
https://forms.gle/uFFt8wLPTwFq8wwZ7(Googleform)
QRコードからもお申込みいただけます。
佐世保市観光商工部商工労働課
0956-24-1111(平日:8時30分~17時15分)
withコロナでオンラインでのコミュニケーションが当たり前になった昨今、中都市圏と地方の距離が縮まりました。
地域経済の活性化、産業支援、観光産業の発展、あらゆる側面で新しい取り組みが必要となってきています。
地方に求められるのは、効率的な発信、佐世保の魅力を幅広く世間に発信し、届けるべき人に情報を届け、日本中、世界中とリンクしていくことです。
そのためには私たち佐世保市内の関係各所がしっかりと協力し、情報共有・連携をした上で、一丸となって情報発信していく「広報DX」の体制構築が必要です。
その体制を築くために、今自分は何をすべきか、納得し行動に移せるようになるためのワークショップを開催します。
広報DXを通じて佐世保を活性化していきましょう!みなさまのご参加をお待ちしています!
佐世保広報DX体制構築ワークショップチラシ(JPG:1,186KB)
森戸裕一氏
佐世保市産業支援センターに変更になりました。
(〒857-0052佐世保市松浦町5-1)
https://forms.gle/idmCD5gkwrRoxxGb8(Googleform)
QRコードからもお申込みいただけます。
佐世保市観光商工部商工労働課
0956-24-1111(平日:8時30分~17時15分)
「実現したい事業構想があるけど、どう進めていけばいいのだろう・・・」
「今スモールスタートしている自身のビジネスを今後大きくしていきたい!」
そんな方を対象に、ビジネスアイデアの深め方からまとめ方、プレゼンまでをサポートするプログラムを発足しました。
第1回目の今回は、「社会起業」を例にビジネスアイデアのまとめ方をお伝えしていきます。
少子高齢化問題、環境問題、経済格差、人権、食糧危機、エネルギー供給など誰しもが解決せねばと思っている「社会問題」を「起業」という形で解決していく「社会起業」
そんな社会起業家を育てるソーシャルビジネススクール、ボーダレスアカデミー代表の半澤氏と地域にこだわった投資を行うベンチャーキャピタル、ドーガンベータの渡辺氏を招いての対談企画を実施します。
イベントを通じて、なにか一つでも行動できるようなきっかけを見つけましょう!
みなさまのご参加をお待ちしています!
株式会社ドーガン・ベータ取締役パートナー
1990年生まれ、静岡県静岡市出身。大学2年時に学問としてベンチャーファイナンスに出会い、そのダイナミズムに惹かれる。在学中の2012年より「金融の地産地消」を実践するドーガンに参画、後に入社。一貫して九州に所縁のある起業家への投資業務に従事する。コワーキングスペース「onRAMP」や、起業相談窓口「福岡市スタートアップカフェ」にも設立時より関与。2017年にドーガンβを共同創業し独立。漫画と生クリームが好き。
株式会社ボーダレス・ジャパンボーダレスアカデミー代表
貧困農家に雇用を創るオーガニックハーブ事業AMOMAやアパレル事業の経験を経て、シリア難民に安定した仕事と居場所を創るためトルコで起業。帰国後は社会起業家の立ち上がりに伴走する起業家バディを経て採用人事も歴任。2020年からは社会起業家を一人でも多く増やすためボーダレスアカデミー代表として事業を運営。
(希望者のみ19時30分から懇親会を予定しています。)
17時30分~17時35分:オープニング
17時35分~18時30分:対談
18時30分~19時:質疑応答
オンライン(zoom配信)
オンラインで参加される方には、後日オンライン参加用URLをお送りします。
電話:0956-24-1111(平日8時30分から17時15分)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください