ここから本文です。

更新日:2024年12月4日

敬老ほのぼの会

敬老の日を前に、園児の祖父母に来園してもらい「敬老ほのぼの会」をしました。

ペンやハサミを使って一緒に「お団子チケット」を作ったり、好きな遊びを紹介したりしました。

ふれあいタイムでは、『なべなべそこぬけ』に挑戦!2回目以降は隣の家族と手を繋ぎ、4人、8人、と仲間が増え、最後は全員で大きな輪が出来上がり、自然と拍手が起こっていました。

おたのしみは「好きなトッピングが選べる白玉団子」です。きな粉、黒蜜、チョコソースなど好きなトッピングを選んで「お団子チケット」と交換しました。

自分のおじいちゃんおばあちゃんだけでなく、友達のおじいちゃんおばあちゃんからも話しかけてもらいながら、楽しい時間を過ごすことができました。
(お団子チケットは、ラミネートして後日しおりとしてお渡ししました。)

この日は白南風小学校と合同の避難訓練の日でもありました。

放送を聞いたり避難準備をしたりと、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に参加して下さり、小学校と同じ敷地内で過ごしている子どもたちの園生活についても伝えることが出来たかな、と思います。

ほのぼの会の最後は、子ども達から心のこもった手紙を手渡しました。honobonor6

お問い合わせ

教育委員会学校教育部白南風幼稚園

電話番号 0956-31-7750

ファックス番号 0956-32-0566

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?