ここから本文です。

更新日:2025年2月3日

お正月遊びを楽しんでいます♪

3学期が始まり、こま回しや凧揚げ、かるた取り、羽根つきといろいろなお正月遊びを楽しんでいます。白南風小学校の3年生から教えてもらったこま回しを、子ども達は幼稚園で何度も挑戦し、連日こま道場が開かれています。佐世保独楽や指先で回すこま、自分で作ったこまなど、色々なこまを使って遊び、上手にこまを回している友達を見て自分もやってみようとチャレンジする姿も見られます。友達や先生と一緒にこま対決も開催されていますよ♪

r6syogatsu1

書き初めに挑戦する子ども達は、とても大きな紙を見て「これに書くの!?」と驚いていたり、筆を持って「お兄ちゃんがやってる習字みたい!」とワクワクしたりしていました♪頑張りたいことがたくさんある子や、今夢中になっている遊びの中で出来るようになりたいこと、もっと極めたいことなど子ども達一人ひとりの目標や決意が見えました!

r6syougatsu2

自分で作った凧を手に持ち、「凧揚げしよう!」と元気いっぱいに校庭に出て遊びました。凧にエイを描いた子は「エイが泳いでる~!」と言いながら楽しそうに泳がせていました。満足するまで走った後は「風だけでも飛んでる~」と実験が行われていました♪

r6syougatsu3

お問い合わせ

教育委員会学校教育部白南風幼稚園

電話番号 0956-31-7750

ファックス番号 0956-32-0566

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?