ここから本文です。

更新日:2024年6月7日

令和6年4月の保育所等の利用申込

書類の配付・受付について

これから新たに保育所、認定こども園(保育園部分)の施設を利用希望される方、現在利用されている方で別の施設への転所を希望される方が対象です。

(注)現在施設を利用中の方で、来年4月以降も同じ施設を継続して利用する場合は、書類を提出していただく必要はありません。


(注1)幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)を利用希望される方は、直接ご希望の施設へお問い合わせの上、各施設で入園手続き(教育・保育給付認定申請(1号認定子ども))を行ってください。

(注2)幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)を利用希望される方は、預かり保育等の利用料が無償化の対象となる場合があります。(上限あり)

詳しくは「預かり保育等の利用料(無償化)」をご覧ください。(別のページに移動します)

令和6年4月の利用希望の場合

申込書類配布

令和5年10月2日(月曜日)から

申込受付期間

【一次受付】令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで

【二次受付】令和5年12月1日(金曜日)から12月28日(木曜日)まで

  • 8時30分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日は除く)
  • 令和6年1月以降も随時受付は行いますが、できるだけ上記受付期限までに提出してください(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)。
  • 令和5年度利用希望の申込書は、年度末(令和6年3月末)まで有効です。したがって、空き待ち等で利用できていない方は、改めて新年度(令和6年4月以降)のお申込みが必要となります。
  • 必ず事前に施設を見学し、保育内容や送迎等が可能かどうか確認をしたうえで、お申込みをしてください。
  • 妊娠中から保育所、認定こども園(保育園部分)の利用申し込みができます。ただし、優先入所をお約束するものではありません。詳しくは保育幼稚園課にお尋ねください。

配付・受付場所

  • 佐世保市役所保育幼稚園課窓口(中央保健福祉センター4階)
  • 宇久行政センター
  • 佐世保市内の各利用希望施設

所では配付・受付は行っておりませんので、ご注意ください。

令和5年12月から令和6年3月までの利用希望の場合

令和5年10月31日(火曜日)まで

  • 令和5年11月1日(水曜日)以降も随時受付は行いますが、できるだけ上記受付期限までに提出してください。
  • 令和6年3月からのならし保育をご希望される方(例えば令和6年4月1日から就労開始、育休復帰の方は、令和6年3月16日からならし保育可能期間となります)は、令和5年10月31日(火曜日)までに申請が必要となります。

令和5年度(令和6年3月まで)の利用希望の方は、以下の関連リンク「幼稚園、認定こども園、保育所の利用手続きについて」をご覧ください。

市外から佐世保市に転入予定の場合

佐世保市保育幼稚園課までお問い合わせください。

0956-24-1111(内線5428~5429)

申込手続きに必要なもの

【共通書類】

教育・保育給付認定申請書(兼保育所等利用申込書)

令和5年1月1日時点で市外在住の方(令和5年1月2日以降に佐世保市に転入された方)は、以下の書類のいずれかが別途必要です。

個人番号利用目的同意書兼個人番号提供書

マイナンバーカード等の写しを貼付の上、ご提出をお願いします。

  • 令和4年1月~令和4年12月分の所得の申告をされていない方は住民税の確認ができませんので、令和5年1月1日時点でお住まいだった市区町村にて申告の上、令和5年度住民税所得課税証明書を取得してください。
  • 令和4年1月~令和4年12月分の収入が全くない方で、配偶者の扶養に入っている方は、収入がない旨の申告をされていない場合は住民税の確認ができませんので、個人番号利用目的同意書兼個人番号提供書ではなく、令和5年度住民税所得課税証明書を提出してください。

令和5年度住民税所得課税証明書(所得額・所得控除額・住民税額がわかるもの)

  • 父母それぞれの証明書が必要となります。
  • 令和5年1月1日時点の住所地の市区町村役場で取得してください。
  • 令和5年1月1日時点の住所地が佐世保市内の方で申告をされていない方は、早めの申告をお願いします。
  • 国外で収入がある方は、令和4年1月~令和4年12月のすべての収入額が分かる書類を提出してください。(例:W2for平方メートル022など)

【2、3号認定のみ】

「保育を必要とする理由」を証明する書類

  • 「保育を必要とする理由」を証明する書類(PDF:113KB)は、利用申込の理由が就労であれば職場からの証明、病気や介護・看護であれば医療機関からの証明が必要となり、それぞれの理由に応じて、第三者からの証明が必要となります。
  • 自営業の方は、民生児童委員等の証明が必要です。(直近の源泉徴収票または確定申告書の控え(第1表・第2表)を添付する場合、民生児童委員等の証明は省略することができます。)
  • 令和6年4月1日からの利用にあたっての「保育を必要とする理由」の証明書類の基準日(保護者の就労状況等を判断する時点)は、次のとおりです。

【基準日】令和5年10月1日

  • 令和5年10月1日以降の証明日の証明書のみ受け付けることができます。

 

よくある質問

Q請をしましたが、今後のスケジュールはどうなっていますか?

A請後、入園決定に向けたスケジュールは以下のとおりです。

【11月中に申請された方】

  • 入園内定通知は、「令和6年1月上旬頃」に送付予定です。
  1. 12月に希望園へ照会
  2. 希望する施設への入園が困難な場合は、「令和5年12月下旬」にお知らせいたします。

【12月中に申請された方】

  • 入園内定通知は、「令和6年2月上旬頃」に送付予定です。
  1. 1月に希望園へ照会
  2. 希望する施設への入園が困難な場合は、「令和6年1月下旬」にお知らせいたします。

就労証明書等様式(書類名をクリックすると、ダウンロードが可能です)

申込に必要な書類

記入例

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来部保育幼稚園課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9673

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?