ここから本文です。
更新日:2020年9月14日
特別定額給付金が発給されますが、私は全額を新型コロナウイルス感染症にかかわる医療従事者支援に寄付したいと考えています。
そこで、その目的を明確にした受入窓口を開設してほしいです。他にも共感される方もたくさんいらっしゃると思うので、ぜひご高配のほど、よろしくお願いいたします。
【令和2年5月受付】
このたびは、「市長への手紙」にご意見をお寄せいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者支援のため、特別定額給付金の寄付のお申し出をいただき、またそのための窓口開設についてのご提案をお寄せいただきましたことに重ねてお礼を申し上げます。
今回の特別定額給付金については、市民の皆様の家計への支援が目的となっているため、行政として寄付を前提とした専用窓口を開設することは難しい現状がございます。
現在、皆様からの寄付や寄贈については「新型コロナウイルス感染症特別対策室」で集約をさせていただいております。今後、○○様と同様のお申し出が寄せられることも想定されるため、今後の状況によっては、集約先や方法について検討させていただきたいと思います。
また、給付金の使途につきましては、市民の皆様それぞれにお考えがあられることと存じますが、地元で消費いただくことが苦境に立たされている故郷佐世保の活性化につながり、市民生活を救うことに大きくつながるものと考えておりますので、その点につきましてもご一考いただければ幸いです。
いずれにしましても、このたびの○○様の貴重なご意見に深く感謝申し上げます。
保健福祉部保健福祉政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください