ここから本文です。
更新日:2023年8月4日
佐世保市でも、アピアランスケアに対する助成制度が始まりました!
詳しくはこちらのページでご確認ください(アピアランスケア助成制度について)
がんやがん治療によって、がん患者の方は髪の毛が抜けたり、乳房切除による欠損などで外見に変化が起こることがあります。そのことによって、周りの目を気にしたり、外出をしなくなるなど、今まで通りの生活が送れず苦しんでいる方々がいます。
アピアランスケアとは、そのような悩みに寄り添い、外見の変化を補うことで、本人の辛さや不安の軽減を行うものです。
外見の変化を補うものとしては、医療用のウィッグや、乳房補装具などがあります。
佐世保市では、アピアランスケアの情報提供をより多くの人に伝えていくことで、がん患者の方の辛さを共有し、悩みに寄り添い、辛さや不安の軽減を図っていきます。
このリーフレットは、横浜市、横浜市内でアピアランスケアに取り組む医療者、国立がん研究センター中央病院が協力して作成されたもので、掲載許可をいただき掲載しています。
特にがん患者の方が悩むことの多い4か所(髪、爪、肌、まつ毛)のケア方法や、ウィッグの探し方や選び方について、医療者の立場からのアドバイスが載っていますので、ケアの参考にお使いください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
このリーフレットは個人や医療従事者の使用を目的として作成されています。商業目的(物販やサービス販売)での配布や内容の引用はご遠慮ください。
(患者会・NPO法人等で使用をご希望の方は、事前に下記まで御相談をお願いします。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください