ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 職場の健康づくり出前講座

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

職場の健康づくり出前講座

従業員の皆さんが病気になると、大事な労働力を失うことにつながります。“従業員の健康”は“会社の財産”です。佐世保市では、職場の健康づくりを応援するために出前講座を実施します。出前講座を活用して、皆さんで健康について考えてみませんか?

職場の健康づくり出前講座チラシ(PDF:426KB)

講座内容

テーマ 内容

働く世代の健康づくり

がん予防、高血圧予防、骨折予防、健康づくり(適正飲酒、たばこ、運動、睡眠)など要望に応じてお話します

血圧測定や推定野菜摂取量の測定(ベジチェック)もできます

お口の健康づくり

ブラッシング指導、歯周病と全身との関わりについてお話します

上記のテーマからどちらか一つを選んでください。

対象事業所

佐世保市内の事業所(人数は問いません)

費用

無料

講座時間

1時間程度ですが、要望に応じますのでご相談ください

申し込み方法

希望日の1か月前までに下記いずれかの方法で申し込みを行って下さい

  1. オンライン申請https://ttzk.graffer.jp/city-sasebo/smart-apply/apply-procedure-alias/syokuba-onlineshinsei
  2. 申請書に必要事項を記入のうえ、FAX、メール(kenkou@city.sasebo.lg.jp)窓口持参いずれかの方法で提出場の健康づくり出前講座申請書(ワード:17KB)
  3. 電話

お願い

講座の開催は、原則平日の午前10時から午後5時としていますが、時間帯についてはご相談ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課

電話番号 0956-24-1111(内線5533・5534)

ファックス番号 0956-24-1346 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?