ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 健康づくり応援の店・長崎県の取り組み

ここから本文です。

更新日:2024年6月5日

健康づくり応援の店・長崎県の取り組み

健康づくり応援の店とは?

令和2年8月から登録基準が変わりました!

「外食が多いけど、健康にも気を付けたい!」

「野菜がたっぷりとれるお弁当屋さんはないかな?」

そんなあなたのために・・・レストラン

健康に配慮したメニュー(栄養バランス・適塩・野菜たっぷり)の提供と

健康づくり情報の発信などの取組みを行うお店です♪

 

詳しく知りたい方は長崎県のホームページをご覧ください♪

↓↓↓

1.長崎県健康づくり応援の店

2.登録店舗一覧

【注意】登録申込については、長崎県国保・健康増進課(095-895-2495)へお問い合わせください。

 

長崎県の取り組み(長崎県ホームページより)

「減塩・野菜の日」の制定

長崎県の現状

長崎県民の野菜摂取量の平均値は、1日234.4g(R3長崎県健康・栄養調査)で、目標の350gと比較すると、100g以上不足しています。

高血圧の患者数は、696人(人口10万人あたり、R2患者調査)で、全国ワースト2位の状況。

高血圧に関わりの深い食塩摂取量の平均値は、男性1日11.3g女性1日9.0g(R3県民健康・栄養調査)で、60%以上の方が食塩をとり過ぎています。

現状の改善に向けて

長崎県民の野菜摂取と減塩に対する意識の向上を目指して、毎月8日(はちにち)を「減塩・野菜の日」とされました。

「8日」は、長崎県の1日あたりの食塩摂取量の目標が「8g未満」であることと「野(や・8)菜」の語呂合わせにちなんでいるそうです。

作成長崎県↓

減塩・野菜の日(チラシ)(PDF:189KB)

野菜たっぷり・適塩の工夫(チラシ)(PDF:199KB)

野菜たっぷり・適塩の工夫を日ごろの食生活で実践してみましょう。

ながさき健味ん(けんみん)メニューのレシピもご活用ください。

↑このページのトップに戻る↑

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課

電話番号 0956-25-9826

ファックス番号 0956-24-1346 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?