ホーム > くらし > マイナンバー制度 > マイナンバーカード(個人番号カード)について > マイナンバーカードの電子証明書暗証番号の初期化・再設定がコンビニ等でできます

ここから本文です。

更新日:2024年9月9日

マイナンバーカードの電子証明書暗証番号の初期化・再設定がコンビニ等でできます

e-Taxなどのオンラインによる電子申請の際に使用する「署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)」及び、マイナポータルへのログインやコンビニでの証明書の交付等の際に利用する「利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」の初期化(ロック解除)・再設定を全国のコンビニエンスストア等で行うことができます。

詳細についてはマイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化(公的個人認証サービスポータルサイト)(外部サイト)をご覧ください。

(注)コンビニ等で暗証番号の初期化・再設定ができるのは、「署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)」と「利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」の2つの暗証番号のうち、どちらか一方を把握している場合のみです。

両方の暗証番号がわからない場合は、本サービスの対象外となりますので、戸籍住民窓口課の窓口または市内各支所等及び指定郵便局でお手続きをお願いします。

署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書の両方とも手続きが可能な店舗

  • セブン-イレブン
  • イオンリテール(本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」等一部店舗)
  • イオン北海道(北海道地方の「マックスバリュ」「ザ・ビッグ」「フードセンター」等一部店舗)
  • イオン東北(東北地方の「イオン」「イオンスタイル」等一部店舗)
  • フジ(中国・四国地方の一部店舗)

イオン北海道/イオン東北/フジは、富士フイルムビジネスイノベーション製キオスク端末が設置されている店舗でご利用可能です。

署名用電子証明書のみ手続きが可能な店舗

  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ダイエー

利用できる時間

  • スマホからの操作:毎日24時間
  • キオスク端末(マルチコピー機)からの操作:毎日6時30分~23時00分

(注)上記時間内であっても、メンテナンス等でお使いいただけない場合もございます。

必要なもの

手続き手順

【手順1】スマホでの事前予約

  1. スマホに「JPKI暗証番号リセット」アプリをダウンロードして起動します。
  2. 画面の指示に従い、マイナンバーカードの券面情報を手動で入力、もしくは撮影して読み取ります。
  3. マイナンバーカードにスマホをかざしてICチップを読み取り、注1)電子証明書の暗証番号を入力します。
  4. 顔認証を行います。
  5. 事前予約を完了します。

注1)署名用電子証明書の暗証番号を初期化する場合は「利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」、利用者証明用電子証明書の暗証番号を初期化する場合は「署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)」を入力します。

【手順2】コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)での操作

  1. スマホでの操作(事前予約)完了後、24時間以内にコンビニ等のキオスク端末で「行政サービス」を選択します。
  2. 「マイナンバーカード」を選択します。
  3. マイナンバーカードをセットして、注1)電子証明書の暗証番号を入力します。
  4. 新しい電子証明書の暗証番号を入力します。
  5. 設定を完了します。

注1)署名用電子証明書の暗証番号を初期化する場合は「利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」、利用者証明用電子証明書の暗証番号を初期化する場合は「署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)」を入力します。

スマホでの操作(事前予約)完了後から24時間が経過してしまった場合は、事前予約からやり直してください。

専用アプリのダウンロード

iPhone版とAndroid版のご用意があり、iPhone版はAppStoreで、Android版はGooglePlayで入手できます。

AppStoreもしくはGooglePlayでキーワード検索する場合には「JPKI暗証番号リセットアプリ」で検索してください。

利用料

無料でご利用いただけます。

お問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル

0120-95-0178(音声ガイダンスが流れますので、電子証明書の初期化・再設定は1番を選択してください)

受付内容

音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報の番号を選択してください。

  1. マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カード・コンビニ等での証明書交付サービスに関するお問い合わせ
  2. マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難について
  3. マイナンバー制度・法人番号に関するお問い合わせ
  4. マイナポータル及びスマホ用電子証明書に関するお問い合わせ
  5. マイナンバーカードの健康保険証利用
  6. 公金受取口座登録制度・預貯金口座付番制度に関するお問い合わせ

受付時間

平日、土日祝日:9時30分~20時00分(年末年始12月29日~1月3日を除く)

3番~6番については平日9時30分~20時00分、土日祝日9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)

「マイナンバーカードの紛失・盗難」による一時利用停止については、24時間365日受け付けます。

 

 

お問い合わせ

市民生活部戸籍住民窓口課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-37-6133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?