ここから本文です。
更新日:2022年11月25日
|
|
|
「幼稚園ウィーク」とは、保護者や地域の方々に幼児教育の理解や信頼を得るために、11月13日から19日の1週間を「全国幼稚園・こども園ウィーク」とし、各園や各地域で保育の公開やイベントの開催など様々な取り組みを行い、幼児教育の重要性を発信する期間です。
白南風幼稚園では先日、白南風小学校の体育館をお借りして「幼稚園ウィークin佐世保」を開催しました。いむらスポーツクラブの迎先生をお招きし、親子で楽しく触れ合い遊びをしましたよ。
押し合いっこをしながら柔軟体操をしたり、コツを教えてもらいながらブリッジに挑戦したりと、触れ合い遊びをする中で幼児期に育みたい体の様々な感覚を楽しく刺激しました。
![]() |
![]() |
![]() |
左の写真は、抱っこの体勢から逆さまになり、友達と挨拶をしている場面です。「おはようございま~す」と挨拶をする先には逆さまの世界と友達の顔。子どもたちはとても楽しそうです♪
真ん中の写真は、親子で飛行機に挑戦している場面です。きれいに翼を伸ばしてバランスを取っていて、今にも離陸しそうです!ビューン!!
右の写真は忍者になって手裏剣をよけている場面です。「足手裏剣!!」と言われて子どもたちは大きくジャンプ!!よく見て、よく聞いて、上手に手裏剣をよけていますね!
親子触れ合い遊びの他にも、いむらスポーツクラブの迎先生から、前転や側転のコツを教えていただき、とても有意義な時間となりました。体を動かすって楽しいね!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください