ホーム > まちづくり・環境 > ゼロカーボンシティ(脱炭素) > みんなで実践!月1テーマ「させぼデコ活マンスリーアクション」 > 8月のテーマは「エネルギーを節約しよう!~暑い夏を「COOL BIZ」で乗り切ろう!~

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

8月のテーマは「エネルギーを節約しよう!~暑い夏を「COOL BIZ」で乗り切ろう!~

COOL BIZって?なぜ必要?

「COOL BIZ」とは、適切な温度での空調使用と各自の判断による快適で働きやすい軽装に取り組んでいただくことで、多様で柔軟な働き方にも資する省エネ・省CO₂の取組です。その他、省エネ型エアコンへの買換え、西側の日よけのブラインド、日射の熱エネルギーを遮蔽する効果がある緑のカーテンなどが推奨されています。

 2050年カーボンニュートラルおよび2030年度削減目標の達成に向けて、暮らし、ライフスタイルの分野でも大幅なCO₂削減が求められていますので、デコ活アクションの一つであるCOOL BIZを実践しながら快適な夏を過ごしましょう。

(環境省 https://www.env.go.jp/press/press_04813.html)

今すぐできる「COOL BIZ」の工夫

  • 冷房に加えて扇風機を効果的に活用しよう(室内の冷たい空気を循環させることができ、冷房効率を上げることができます)
  • 外出前にカーテンを閉めたり、ブラインドや遮熱シートで室温上昇をストップさせよう
  • 使わない家電の電源はOFFにすることを心がけよう
  • 家電を買い替える際は、省エネ性能が高いものを選ぼう
  • 冷却ジェルシートや氷のうなど冷感グッズを活用しよう

(注)暑い日はこまめに水分補給をするなど、熱中症に注意しましょう

(注)過度な節電などで我慢しないようにしましょう

クールビズ2クールビズ1

「クールシェア」を知っていますか?

 「クールシェア」とは、エアコンの使い方を見直して、涼を分かち合うことです。
なるべく一部屋に集まり、複数の冷房の使用を控えることで脱炭素につながります。また、エアコンの使用量が減るため、光熱費を削減することができます。

 

これから数か月、非常に暑い日が続きます。

無理のない範囲で「COOL BIZ」に取り組みましょう!

今後の予定

今後もこのテーマに沿って情報発信していきます。

毎月更新していきますので是非ご確認ください。

させぼデコ活マンスリーアクション

お問い合わせ

環境部ゼロカーボンシティ推進室

電話番号 0956-37-6255

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?