ここから本文です。
更新日:2025年9月26日
9月中旬のある日…。
「大変!みんな来て!!金魚がいなくなってる!!」「えっっ!?」
白南風幼稚園の玄関には、子どもたちの癒しの空間の一つでもある水槽が2つあります。毎日、金魚やどじょうに挨拶をしに行く子がいるほど、みんな気に入っているのですが、そのうちの1つの水槽が空っぽになっていることに気づいた子どもが、友達に知らせに行ったのでした。
「どこに行ったんだろう…。」「しっぽが黒くなってたし、最近元気なかったし…。」「もしかして…。」
子どもたちはよく見ています。最近、泳ぎ方が変だったこと、金魚の体に黒い部分が増えていたことなど、小さな変化に気づいていたのです。子どもたちの予想通り、金魚はこの世を去りました。
「いままでありがとうって手紙書く!」「さみしくないようにぬいぐるみを置いておこうよ。」
「(ままごとの)ぶどうもお供えしていいかな~?」「お花も飾ったらいいんじゃない?」
生き物が大好きで、普段から親しみをもって関わっている子どもたち。命と向き合う大事な時間となりました。今日も、水槽には色々なお供え物が届けられています。子どもたちの優しい気持ちが、金魚に届きますように…。
「いままでありがとう!」
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください