ここから本文です。
更新日:2020年9月3日
市長には変わらぬバイタリティで市政に励んでおられる姿、様々なメディアにて拝見させていただいています。
今回、市にマスクの寄付ありとの報道を見ました。私は障がい児放課後デイを営んでいるのですが、コロナウイルスに関わる今回の状況下マスク不足に悩んでおり、必要数確保できる見込みが薄いため、早い時期に放課後デイにもマスク配布をお願いしたいこと、また私共の事業所だけでなく、志で立ち上げている他の小さい事業所さんも配布を待っているであろう状況を知っていただきたいと思いました。
【令和2年4月受付】
このたびは、「市長への手紙」にご意見をお寄せいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症につきましては、未だにはっきりとした終息が見通せない中、大変ご苦労をおかけしております。
報道のとおり、企業様からのご好意により、マスク1万枚を寄贈していただき、高齢者施設と障がい者施設に配布することになりました。
しかしながら、数量に限りがあることから、今般の配布先の優先としましては、高齢者及び障がい者の入所施設とし、1施設につき1袋(50枚)を配布することといたしております。
全国的なマスク不足の中、市としましても調達が困難な状況が続いておりましたが、少しずつ物流も改善しつつあることから、今回、「障がい福祉サービス等衛生管理体制確保支援事業費」として補正予算を計上し、○○様をはじめ関係施設の事業者様にマスクの提供ができるよう準備しております。
今後とも、感染拡大防止のため、状況に応じた各種対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
保健福祉部障がい福祉課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください