ここから本文です。
更新日:2020年9月3日
日々住み良い佐世保のためにご尽力ありがとうございます。
昨日、市役所やすこやかプラザの子ども未来部に伺って、コロナ対策について他市などに比べて対処がなっていないことに驚きました。
窓口対応の距離や対面ビニールシートによる保護・待合ベンチイスの人数制限や間隔・消毒液設置数などについて、普段となんの変わりもなく業務が行われていました。
日々不特定多数の往来がありますので、コロナ感染対策を今一度ご検討ください。
職員の皆様も安心して業務ができますし、私達市民も安心して行けると思います。
【令和2年4月受付】
このたびは、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。ご指摘をいただきました子ども未来部からお答えさせていただきます。
今般の新型コロナウイルス感染症に関しましては、未だ全国的に予断を許さない状況が続いており、本市でも不要不急の外出を控えるよう、市民の皆様へ市長からのメッセージを再三発出し、感染症予防のための周知啓発に努めているところでございます。
子ども未来部におきましても、感染拡大防止対策として、キッズルームのおもちゃの撤去や、乳幼児健診の待合室等が密集した空間にならないよう工夫するなどの対策をとっておりましたが、窓口につきましては、定期的な消毒などは行っておりましたものの、ご指摘のとおり、対策が不十分であり、不安な思いをお掛けしてしまいました。
今回、○○様からの貴重なご意見を踏まえ、即日、窓口の椅子の調整や待合ベンチは間隔をあけて座っていただくよう貼り紙をして対応いたしました。窓口の対面についても、飛沫防止スクリーンを作成し急ぎ設置いたしました。また、市役所全体としましても、各階窓口での感染症対策を徹底して行っていることを確認しております。
今後とも、新型コロナウイルス感染症の収束まで、窓口等ではご不便をおかけすることと思いますが、引き続き、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
このたびは、貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。
子ども未来部子ども政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください