ここから本文です。
更新日:2020年9月3日
まだ佐世保市は感染者は少ないですが、みんな不安な日々を過ごしてます。
周りを見ると、遊び回ったりしている人がいて、余計不安にかられます。
都会のように罹患者が多くなる前に対策をしていただけませんか?今のうちから市長さんの口から不要不急の外出を控えるよう発信してください。お願いいたします。
【令和2年4月受付】
このたびは、「市長への手紙」に貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症につきましては、未だにはっきりとした終息が見通せない中、大変ご心配をおかけしております。
これまで本市では、感染拡大防止のため、防災行政無線を使って市民の皆様に不要不急の外出を控えていただくよう呼びかけたり、市ホームページで多くの人が集まるイベントの中止や開催延期の協力依頼などを行ってまいりました。しかしながら、ご指摘のとおり、当初は市全体に危機感が浸透していると言える状況までには至っておりませんでした。
そのような状況を踏まえて、市ホームページやSNSに「新型コロナウイルス感染についての市長メッセージ」を掲げ、関東・関西・福岡など感染が拡大している地域への不要不急の往来の自粛、またやむを得ず外出される場合は、手洗いや咳エチケット、3密(密閉、密集、密接)の場所への立ち寄りを避けるなど、確実な予防対策を取っていただくよう、市民の皆様に強くお願いしております。
さらに、大型連休前には、「家から出ない」「市外の人を呼ばない」「市外から来ない」の「3ない」に協力いただくよう新たなメッセージを発信しております。
この厳しい状況を乗り越えるためには、市民が一丸となって取り組むことが何よりも大切であると感じております。
皆様のご協力により、感染者の発生が一定抑えられておりますが、これに油断せず、今後も状況を注視しながら、適切な周知・啓発を行ってまいりますので、○○様におかれましても、どうか引き続きご協力をお願いいたします。
保健福祉部保健福祉政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください