ここから本文です。
更新日:2020年9月3日
私が働く企業はコロナ感染症対策が進んでおりません。感染拡大防止のためには、厳しい通達が必要であると考えます。
佐世保市から平日は保育園等の登園自粛をとありましたが、仕事のため預けざるを得ません。夫と交代で育児をするため、日祝日への振替出勤や、時短・時差勤務を勧めるよう通達を出していただきたく、ご検討をお願いします。
【令和2年4月受付】
このたびは、「市長への手紙」にご意見をお寄せいただきありがとうございます。
ご存知のとおり、政府は、4月16日、特別措置法に基づく緊急事態宣言を全都道府県に拡大して発令いたしました。これにより、都道府県知事は、住民に対して、期間と地域を定めた上で、不要不急の外出を自粛するよう「要請」できるほか、事業者などに対して、店舗や施設の使用制限を「要請」できるようになりました。
長崎県においても、4月25日から休業等の協力要請が出されたことから、本市においても、市民の皆様に対し、生活の維持に必要な場合を除き、極力外出を自粛すること、県境を越える帰省や旅行を最大限自粛すること、また、事業者の皆様には、テレワークや時差出勤の推進など、密閉、密集、密接を避けるなどの工夫に取り組んでいただくようお願いしているほか、休業等の協力依頼をさせていただいており、各事業者のご判断で休業等の対応に協力いただいてきたところです。
昨日、政府による本県の緊急事態宣言解除により、状況は一部緩和されてきておりますが、まだまだ油断をすべきではないと感じております。
市民の皆様のご協力により、市内においては、感染者の発生が一定抑えられている状況にありますが、引き続き、感染症の終息に向け、全力を尽くしてまいります。
小さなお子様を抱えながらの生活で、ご不安やご不便な点が多いことと思いますが、今後ともご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
保健福祉部保健福祉政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください