ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種・感染症 > 感染症 > 感染症の発生状況(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症など)

ここから本文です。

更新日:2024年9月9日

感染症の発生状況(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症など)

佐世保市内を含む長崎県内の感染症(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症など)の発生状況は、長崎県ホームページにおいて、県内の感染症の動向と定点医療機関からの報告数が毎週木曜日に公表されています。

新型コロナウイルス感染症に注意しましょう!

corona352024年第35週(8月26日~9月1日)の感染症発生動向調査において、佐世保市の新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数6.64となっております。

減少傾向となっているものの、新学期が始まり、集団生活も増えていますので、今後も動向に注意し、市民の皆様には、引き続き感染拡大の防止にご協力をよろしくお願いします。

  • 換気や手洗い、場面に応じたマスクの着用など、基本的な感染対策にご協力をお願いします。
  • 発熱など体調不良時は、無理せず、外出を控えましょう。やむを得ず、外出する場合は、マスクを着用しましょう。
  • 症状が重い場合を除き、医療機関の受診はなるべく平日の診療時間内にお願いします。また、検査目的での受診はお控えください。
  • 発熱などの体調不良時に備えて、抗原検査キットや解熱剤を事前に準備しましょう。

重症化リスクのある方は特に次のことにお気をつけ下さい

  1. 発熱などの症状を自覚されたら、早期に新型コロナウイルスの検査を受けてください。
  2. 陽性の場合は、発症から3~5日以内の抗ウイルス薬処方が有効です。かかりつけ医に相談してください。
  3. ご高齢の方には、ご家族が受診を促してください。円滑な診療のため、日中に受診しましょう。
  • 重症化リスクとは、65歳以上、肥満、糖尿病、心臓や肺または腎疾患、抗がん剤治療中などです。ワクチン未接種の方は特にご注意ください。

新型コロナウイルス感染症について(別ウインドウで開きます)

手足口病が流行しています

teashi352024年第35週(8月26日~9月1日)の感染症発生動向調査において、佐世保市の手足口病の定点当たり報告数は8.50と先週から増加し、再度警報レベル(5.00以上)となっています。

手足口病は口の中や、手足などに水疱性の発疹が出るウイルス性疾患です。5歳以下の乳幼児などの子どもを中心に夏季に流行します。感染経路は飛沫感染、接触感染、糞口感染です。手洗い、うがいを励行し、感染防止に努めましょう。原因ウイルスの種類によっては無菌性髄膜炎や脳炎を併発させることもありますので、早めに医療機関を受診しましょう。

梅毒に注意しましょう!

佐世保市の梅毒報告数は、2024年第35週(8月26日~9月1日)までに28件となっており、長崎県全体では81件の報告があっております。
現行の調査が開始されて以降、過去最多となった2023年の147件(長崎県全体)と同様に2024年も非常に多い報告数となっております。

梅毒とはトレポネーマという病原体により起こる感染症です。感染を予防するには、コンドームを適切に使用することや感染のリスクとなる不特定多数の人との性的接触を避けることが重要となります。

梅毒は早期診断、早期治療が重要です。感染が疑われる症状がみられた場合や感染の不安がある場合には、早期に医療機関を受診しましょう。

佐世保市保健所では、無料の相談・検査を受けられます。(事前連絡。要予約)

佐世保市の全数把握対象感染症の発生状況(8月)

感染症 発生状況
一類感染症 報告なし
二類感染症

結核<4名>

三類感染症 腸管出血性大腸菌感染症<3名>
四類感染症 日本紅斑熱<1名>
五類感染症

梅毒<2名>・侵襲性肺炎球菌感染症<1名>

カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症<1名>

 

感染症発生動向調査の「警報」と「注意報」について

感染症発生動向調査では、地域(保健所単位)ごとに「警報」や「注意報」を発信し、注意喚起を行っています。

警報レベルは、大きな流行が発生または継続しつつあると疑われることを示します。

注意報レベルは、流行の発生前であれば今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高いこと、また、流行の発生後であれば流行が継続していると疑われることを示します。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部感染症対策課

電話番号 0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?