ここから本文です。

更新日:2024年7月5日

旧陸軍佐世保要塞砲兵連隊水道施設

Select your favorite language.

日本遺産説明板(英語)

 

旧陸軍佐世保要塞砲兵連隊水道施設

 

佐世保軍港の設置に伴い、その防備のため明治33年(1900)に陸軍佐世保要塞が設置された。要塞を守る兵士が駐屯した要塞砲兵連隊は現在の清水中学校の場所に置かれた。連隊内で使用する水は当初井戸に頼っていたが、水量が不足していたため海軍水道第一次拡張工事の際に海軍水道からの分水を受け、この濾過池で浄水した。しかし一日27トンに過ぎず、佐世保鎮守府や佐世保市と共に水道の拡張を政府に求めていくことになった。なおこの丘は戦国時代の佐世保を治めた遠藤但馬守が築いたとされる鼻繰城跡であり、要塞砲兵連隊の訓練用の軽砲台が設置されていた。

 

指定等の状況

未指定

交通

宮田町バス停下車徒歩3分

所在地

佐世保市保立町7(保立公園)

見学

常時公開

 

日本遺産とは日本遺産構成文化財一覧へ日本遺産モデルルート

 

お問い合わせ

経済部観光課

電話番号 0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?