ここから本文です。

更新日:2023年5月8日

日本遺産ロゴ旧佐世保無線電信所油庫

Select your favorite language.

日本遺産説明板(英語)

 

油庫は地図①のように針尾送信所建設当時は、現在地より東側に建設されていたようである。大正10年(1921)に建設されている。この施設は、ガソリン、軽油、灯油類の保管庫として建設されたために、爆発に耐える構造として、鉄筋コンクリート構造であり、開口部が少ない倉庫建築である。周囲の壁面は、切石で構成されており、電信室と類似の意匠となっている。建物の基礎の部分は幅約4.6m、奥行約4.7m、高さ約4.6mとなっている。多くの建物が戦後に破壊されたが、この施設に残されている少ない構造物である。

 旧佐世保無線電信所油庫図1

地図① 油庫 

旧佐世保無線電信所油庫写真1

写真① 昭和20年代の油庫

 

 

旧佐世保無線電信所油庫写真2 

写真② 現在の油庫

 

指定等の状況

国重要文化財

交通

高畑下車徒歩25分

所在地

佐世保市針尾中町382

見学

9時00分~12時00分

13時00分~16時00分

休館日:年末年始(詳しくはこちら

 

日本遺産とは日本遺産構成文化財一覧へ日本遺産モデルルート

 

お問い合わせ

経済部観光課

電話番号 0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?